なぜ、寒くなるとタイヤの空気圧が下がる?
こんにちは。
本日の投稿を担当いたします、田中です☀️
朝晩、寒くなってきましたね🍁
これからさらに寒くなってきますが、
冬になり、気温が下がることで
タイヤの空気圧が下がり、
空気圧警告ランプが点きやすくなります。
空気は温度が下がると体積が縮みます。
そのため、冬は特に
こまめな空気圧チェックが必要です❄️
適正な空気圧を維持することは、
燃費や安全運転だけではなく、
タイヤの寿命にも影響します✨✨
走行直後は空気が温まって
膨張していますので、朝一など
冷えた状態での調整がベストです。
安全で快適なドライブを楽しんでください🚗
